ポーズはSketchUpの正面で配置しておく。
obj で保存する。
vidro で ファイル → シーン を開く( 画像は表示されません ) → レンダリングのレンダ...で解像度等を入力し OK で開始されます。
計算の処理状況が上部に表示され、完了すると画像が表示されます。
フォトリアル
ピンクのマテリアル(K01)を鏡面反射にしてみました。シーン → マテリアル → [MTL]_K01を選択 → 完全鏡面反射のweightを 1, 1, 1 に相対屈折率を 0, 0, 0 → OK
ノンフォトリアル
表示を切り替えて色々見れます 。 いわゆるアニメ調のことなんですね。
輪郭線
フォトリアル と 輪郭線 を GIMP で合成してみましたがイマイチだったので、パス! (腕の問題)
3Dのアニメっぽくなってきました。 簡単なパラパラアニメ くらいなら出来そうですね。
はじめまして。
返信削除vidroを始めようと思い、ブログ読ませていただきました。
今スケッチアップからvidroへ ファイル → シーン を開く 段階まで行ったのですが、画面が表示されません。
何が原因なのか分からなく、アドバイスをしていただきたいです。vidroのダウンロードの段階でなにか足りていないのでしょうか?vidro本体のexeファイルとhttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=2092
のMicrosoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x64)はダウンロードしました。
お時間のある時で構いませんので、ご返信いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
匿名さん、どうもです。
返信削除正直私も詳しくは無いんですが、vidroはレンダリングだけをするための物なのでポーズ変更ができない為に「シーンを開いた」状態では表示されません。(する必要が無い!?)
そのまま続けて、レンダリング → レンダ・・・ → 解像度(幅・高さ)等でOK
すると「幅」の長さだけバーコードのような進捗状況が出てきて、完了するとレンダリングされた画像がここでやっと 表示 されます。
( 初めてて触った時に、私も考え込みました )
忘れた頃に使うので、色々なHPを参考にしています。
この blog の内容はこちらを参考にしました。
http://aether5th.blog40.fc2.com/?tag=%A5%EC%A5%F3%A5%C0%A5%E9%A1%BC
記事は古いですが勉強は出来ますね。
vidro と SU の組み合わせは、妄想焼きおにぎり TAK2HATA さんの SU2OBJMTL もお勧めです。
プラグイン倉庫(動画あり)
http://sketchup-onigiri.jimdo.com/
Blog(vidorの記事も多数あります)
http://ameblo.jp/onigiri-burning/
vidor の開発が進んでいないのが寂しいですね。
ご返信ありがとうございました。
削除無事レンダリングできました。
使いこなすまで時間がかかりそうです、、、
参考urlもありがとうございます。
がんばります!