2012年9月26日水曜日

古井戸や~

井戸ポンプを作ってみました。

ポンプだけですが、いつものように CAD-data.com へ UP しました。

我が家には、私が  小学 四 ・ 五年生  くらいまで有ったような気がします。
最初は元気があるから良いんですが、後半は息を切らしてハンドルを動かしていました。

よく見たら、微妙にずれているところが有ったが  ・ ・ ・ 気にしない! 気にしない!!

2012年9月25日火曜日

9月25日は地震の日?

東日本大地震からあっという間に1年半が過ぎてしまいました。
まだまだ、本県にも避難者の方が多く居られます。
時々、福島ナンバーの車を見かけることもあります。
国の次の手を少しでも早く打って欲しいものです。

とあるブログに、ここ最近の大きい地震の周期が書かれていました。
もちろん他にも、それ以下の地震もたくさんありますが、もしどこかで明日か明後日にも大きい地震が来ると
少し不気味です。

2010/02/27  チリ大地震               M8.8
   188日
2010/09/03  ニュージーランド地震  M7.4
   189日
2011/03/11    東日本大地震      M9.0
     188日
2011/09/15  フィジー地震       M7.4
  188日
2012/03/21  メキシコ地震       M7.4
  188日
2012/09/25    ???地震

うすうす、約半年ごとに大きい地震があるなーと思っていましたが  ・  ・  ・  まさかの 『188日説?』

外れるように「お天道様に」お願いしとこ。

2012年9月19日水曜日

ストロンチウム 90

福島第一原発事故 から 1年6ヶ月 たった、9月12日に文部科学省から ストロンチウム 89 ・ 90  の分析結果が発表されていました。
【放射線モニタリング情報】から各地のいろいろな測定結果を見る事は出来ます。

とあるブログのリンク先の pdf が見つからず、画像だけ拾ってきました。

今日9月19日に 原子力規制委員会 が発足するにあたり、モニタリングの公表も委員会に移管されるようですから、この辺の記事もいずれ出るのかな?

事故後、東電は 『ストロンチウムは原発敷地内より遠くへは飛散しない』 と言い切っていたように聞こえたが???
未調査地域(白)もまだまだたくさんあるし?? 群馬県が敷地内? とは思わなかった。

半減期 は、ご存知のように セシウム137 の 30年 より短めの 29年弱 と言うことです。
ストロンチウムの危険性で検索するとたくさん出てきます。
牛乳→体内→骨に蓄積→細胞影響    
原子炉冷却→大量放水→水溶イオン化→海→小魚→大きい魚等へ蓄積
などなど ・ ・ ・ ・ 

そう言えば、去年のヒマワリは約8割が東(福島)の方を向いていたが、今年は5割程度だった。
だが、背の低い品種なのに去年の種を蒔いたら今年は結構普通の背丈が多かった。

2012年9月17日月曜日

Sketchfab_UP

Sketchfab への UP は取り合えず標準搭載の dae に変換しています。
一応、マテリアル や透明ガラスの テクスチャ は問題なく表示していると思います。
( SUの影の設定にチェックが入っていると全体のコントラストが薄くなるみたいですね。 Old_Bycicle は影ON )


                 Old Tel-BOX

こちらの、SketchUp エクスポータ を入れてみるものの、私の環境では 【ファイル】 → 【upload to Sketchfab】 が
表示されませんでした。

dae は少し重たくなるけど ・ ・ ・   まっ! いいか。

2012年9月15日土曜日

レトロ物_4

古い公衆電話BOX を作ってみました。

いつもの様にわからない所は 〔手抜き仕様〕 です。
軽めに出来たので、いつもの様に CAD-data.com にUPしました。
BOX 内の電話機も付いてます。

今までのレトロ物をまとめてみた。

昔は 自転車にリヤカーを付けて、物を積んで走っているのをよく見たものでした。

2012年9月13日木曜日

Old_Bycicle

いつものようにマウスで グリグリ と回して見て下さい。

 

小さいときに、こんな感じの自転車の荷台にに乗っていたような記憶があります。

2012年9月12日水曜日

レトロ物_3

古い自転車を作ろうと思い、旧作の 『自転車』 を流用しながら改造していました。

この頃は、コンポーネントはほとんど使わずに作っていたので 約9.7MB もありました。

のらりくらりとやっていたら、疲れたので今日はここで終了。

あと、ハンドル ・ ブレーキ ・ ライト ・ スタンド ・ 荷台 を作って終了かな?
ちょうど今は 3.01MB あるので、最終的にはそれ以下にしないと、引き取ってもらえないかもしれないので明日またがんばってみよう。


・ ・ ・ ・ 明日でなく、今日でした。
何とか完成ーーー。

いろいろな画像を見ながらやったら、ごちゃ混ぜになってしまいました。
何とか 1.7MB で出来たので良しとしましす。
これを作っていたら、『 ツン ツン ツノダ の T - U号 』をくちずさんでいました。

よく見たら ライトは小さいし、発電用のダイナモが無いし、 マテリアルがおかしいところがあるし、スタンドは完全な手抜きだし ・ ・ ・ まっ! いつもの事ですから気にしないで下さい。  orz

2012年9月7日金曜日

レトロ物_2

よく考えたら、鉄製の古いリヤカー は数年前に処分して、今あるのはアルミ製だった  ・  ・  ・  ので、
記憶を頼りにいつものように適当ーーに ( たぶんこんな感じだったような? ) 作ってみました。

 今日は、画像です。

1MB以内で作れたので CAD_data.com へ UP しました。
タイヤの大きさと幅は適当です。 
 Trimble 3D Warehouse  にある、自作の自転車のタイヤを流用しました。

自転車も少し修正すれば、古いタイプに変えられそうだ ・ ・ ・ ・ ・

2012年9月6日木曜日

レトロ物

レトロ物を作ってみました。
昭和30年代頃の洗濯機です。
ローラーに挟んでハンドルを回して洗濯物を絞った記憶があります。


あまり細かくコンポーネント化をしなかったら、1MBを越えてしまったのでそのまま モデル を
Trimble  3D  Warehouse  に UP しました。 ( 久しぶりだなぁ~ )
蓋は外せますが、中は手抜きです。  ( 外寸は適当です )

リヤカー は、今だに家の前の小屋の中に入ってる から寸法でも測ってみるか ・ ・ ・

Web-GL test_2

DIGSONさん ご指導の下、なんとか貼れました。
画像真ん中のSketchfabのロゴマークをクリックすればマウスで動かせます。
( Mozilla_Firefox と Google_Chrome は問題なく見れますが、私の IE8 ではエラーが出ました? )


作成時にHTMLに切り替えてコードをコピーペーストするだけだったのですね。
全然気が付きませんでした。
貼った後は 作成 に戻って、普通に編集すれば良し。
サイズはブログに合わせて数値を打ち変えてやればいいんですね。 ( これは、570×360 )
それとなにやら、SketchUp用のエクスポータもあるみたいなので試してみよう。

2012年9月5日水曜日

Web-GL test

 Sketchfab SSAO - Web GL で描画するモデルをアップロードしてみた。(SKPはだめなのでDAEで)
無料では、1モデル50MB内で10モデルまで、利用できるようです。

3D人 さんの記事にあるのだけれど、どうすればブログに直接貼れるんだろう??? ・ ・ 分からん
Embed this viewer からどうすりゃいいんだーーーーーっ。



消火栓 を マウスで グリグリ と動かせます。


モデル作成時に、画像ではなく Web-GL で貼られれば 回転 ・ ズーム ・ パン で全体をこまなく確認できるので便利だと思ったが、 EMBED  の コード をどうブログに貼ればいいのか分かりません。