2012年1月25日水曜日

約30cm

昨日まで、そこそこ消えかけていたんですけど一晩で約30cmの降雪でした。
また、あたり一面真っ白になってしまいました。  ( 朝方の除雪車の音と振動が  ・ ・ )
早速、愛車の『 フェラーリ HS-870 』(自称)の登場です。
とうとう10年越えてしまいましたが、問題なく現役バリバリです。
今年はもう少し出番がありそうですね。 ( 特にこの2・3日は降りそうですね )

この除雪機のモデルを作って、SketchyPhysics で雪の塊を飛ばそうと思い、まずは SU7.1 上で雪のモデルを立方体や球を積み上げて自然落下させてみるも、おなじみの 【BUG SPLAT!】 が出まくって、
「 にっちも  さっちも  どうにも  ブルドック 」の状態です。 
500個位までは何とか動くけど、それ以上は無理のようです。
やっぱり相性が悪いのかな? それともGPU? メモリ不足? ん~ん~ん~ ・ ・ ・ 悩む。。。

2012年1月21日土曜日

欠陥 (ポンコツ)

先日、物理学の『不確定性原理』 の 欠陥 を実験で証明した!という記事がありました。
近代の技術の進歩はすごいものです。      PDF
検証が難しいと思われる事も、理論に基づけば結果を得られるようになってきました。
量子物理学の基本原理を崩す成果であることは間違いないようですね。

高校時代前後によく読んだ、講談社の ”BLUE  BACKS  シリーズ” を思い出してしまいました。
本棚には40数冊あった。  サイエンス ・ ニュートンなども多数ある。
そこに書かれていることの欠陥を、今ここで知れたことは大変嬉しい事です。
その技術の延長から意外と早く、”量子コンピューター”なるものが出来るんでしょうね。

マキシマムな事も好きで望遠鏡やカメラを担いで山に行って、写真を撮っていたこともありました。
この時期はやっぱり、「オリオン座」ですよね。

冬の大三角形の”ベテルギウス” ベルトの”三ツ星” そして”M42(オリオン大星雲)”や”馬頭星雲(B33)” 等、見飽きることのない星座です。
でも、なんて言ったって あのウルトラマンの故郷の”M78星雲”の『光の国』 もここにあるんです。

こんな遠い所からわざわ来ていただき、円谷プロはじめ日本国民一同感謝しています。

ただ、ベテルギウスは NHK でも放送されていましたが、「終焉を迎えている星なのでいつ爆発してもおかしくないという」 内容でしたね。
確かにNASAによれば、ここ15年間で約15%縮小したとの報告があるようで、それも加速度的に。
640光年の距離ですから、たとえば600年前に爆発していて40年後にそれが見れるかもしれないわけですね。 ( てかっ、草葉の陰だし )
爆発しても、ガンマー線バースト の直撃は一応無いみたいなので心配は要らないようですね。
その後、中性子星 か ブラックホール になるんでしょうけど。
(本当はそれより近い、150光年の白色矮星や200光年の中性子星のほうが怖い気がしますけどね)
冬の大三角形の一つが欠落してしまうことは寂しいことです。 (これじゃ、ポンコツですよね)

そう言えば、この地球の磁極もこの50年間で加速度的な動きをしているようなことが、言われていましたよね。  ( ピンとピンの間は50年間 )
位置図

移動距離
そろそろ、数万年~数十万年おきとも言われる、『地磁気のポールシフト』も始まっているのかな?
地球内部が変化しているのかな??  近年の気象現象も少しはこの辺が原因なんだろうか???

ただ単に、地球がポンコツになり始めたのか? それとも棲みついてる人類がポンコツなのか?
ウルトラマンに変身する前の ハヤト隊員 に聞いてみるしかないのだろうか ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

2012年1月17日火曜日

マンホール 1号

CAD-DATA.com  に UP してある 「マンホール 1号」モデル( 約2年前の物 )に、 昨年の12月16日に
すごい コメントがありました。

  rrytak さんのコメント
下水道工事の検定書類に
使わさせていただきます
★★★★★
2011-12-16 09:58:21

コメントに気付かずに、すみませんでした。
こんな稚拙なモデルを使っていただけるものとは、『驚き、桃の木、山椒の木』 です。
少しでも役に立ってもらえれば 大変ありがたいものです。   ↑↑ 古すぎて  m(_ _)m 

このようなコメントを頂けると、UPするのも張り合いが出ます。

2012年1月13日金曜日

BOX

建築資料館 で Box の ダイアログボックス が出ないとの質問がありました。
描画  Box で、2540㎜(100インチ) の正六面体が作成されます。
確か、ver5(英語版)の時に box_rb を入れて表示していたことを思いだしたので、自分のプラグイン置き場を確認したら ver7.1 に入っていたので、ver8.04 にコピーしてみました。

忘れていて、使っていなかった。 ほとんど長方形を描いてプッシュ・プルばかりやっていました。

ただ、そのまま DL した box_rb は ver6 では日本語で表示されていますが、ver7.1 以降ではダイアログボックスは表示されません。 ( ver7 は入れてないので確認していません )

 ver7.1 の rbファイル の中を確認してみると箇所ほど変えてありました。

最初の方と終わりの方に、数字の『1』を追加してありました。 ( ver7.1 以降はこれで表示されます )
おそらくどこかのHPを見て変えたような記憶があります。 ( どこかは思い出せませんが )
改変は、もちろん自己責任で願いします。

2012年1月11日水曜日

許可票のサイズ変更

昨年の12月27日(火)付けで、建設業法施工規則等の一部を改正する省令が公布され、同時に施工されていたみたいですね。

国土交通省 の 報道発表資料 
 建設業法施工規則等の一部を改正する省令について 

いままで現場には、「縦40cm以上×横40cm以上」の許可票を掲示してきましたが、これからは
「縦25cm以上×横35cm以上」のサイズで良いことになったので、A3にラミネートでもOK!

コンパクトになっていいのですが ・ ・ ・ 何で、今頃 ・ ・ ・ ? ?

Orbit_Tool

動画サイトでモデルの作り方を紹介しているものを少し見ていたが、その方は分かりやすく説明する為に 『Orbit_tool アイコン』 を必要に応じてその都度クリックして操作されていました。

オービットをクリックしてモデルを回転させて少し位置を移動(パン)したいときは、そのままシフトキーを押せば表示されているアイコンがパン(手)のアイコンに変わります。 (SUクイックリファレンスより)

いろいろ操作しているときに回転だけさせたい時は、オービットをクリックしなくてもマウスのホイールボタンをクリック(赤丸)すれば、オービットアイコンが出てそのまま回転できます。
( マウスが対応していればでしょうが、おそらくほとんど大丈夫かと思います )

2012年1月7日土曜日

二度あることは三度ある

去年の アメリカ ・ ドイツ に続いて今度は ロシア ですか ・ ・ (高度等が表示されてます)
2011/11/09 に火星探査機の打ち上げに失敗して地球上空の軌道上にいた『 PHBOS-GRUNT
フォボス・グルント)がこの15日に落下するかもしれないとのことです。

日本の”ハヤブサ”のように、火星の衛星フォボスに着陸して資料を採取しその後、地球に帰還すると言う計画だったようですが、計画軌道に乗せられず地球を周回していたようですね。

総重量13.5t の内、約200Kg が地上に落ちてしまうようです。

探査機の軌道を見ようとこちらの サイト を参考に PreviSat_2.3 を入れてみました。
  ( 使い方の説明も丁寧に書かれていますのでよく読んで下さい )

衛星の中から『 PHBOS-GRUNT 』を選択すれば、現在位置と軌道が表示されます。
右上の Mode(モード)を リアルタイム で 5秒 くらいにするといいかも ・ ・ ・
日本の衛星(ローマ字読み)も選択すればいろいろ見れます。
 マヤ暦 のこともあるし、今年はこんな情報ばかりになってしまうんでしょうか

2012年1月6日金曜日

2012年 辰年

今年の干支の  を ペーパクラフト で作ってみました。
Canon のクリエイティブパーク → ペーパークラフトの 縁起物 の中にあります。

 ここのモデルは秀逸な作品ばかりで、ハマリ始めると結構面白いかと思います。

過去に作ったもので、他にもまだあります ・ ・ が、時間が辰(たつ)とインクが薄れてきますね。

縁起物ということで、ayihcust さんの 初音ミク を乗せてみました。
 2012年 いい年を願って 飛び辰(立つ)ぞー!!
アナグリフ(メガネ) で見れば 3D で見えるかな?

2012年1月2日月曜日

NEW JWW_7.10

新年恒例の JWW  がverUp され、7.10 になりました。
最新バージョンでの変更は、
新標準3Dフォーマット"SPEED"データの読み込みが出来る。
と言うことなので、サンプル を読み込んでみました。 ( バージョン情報 から )

その他 → SPEED data 入力 → spdファイル選択 → 3Dデータ転送 → 2.5Dが起動するので
「透視図」「鳥瞰図」「アイソメ」を選択表示できます。
ただし、本来2.5D上で出来る[DXF保存]のボタンは無いので3Dデータとしての出力は無理のようです。
また、 → 2D投影データ転送 ならば View 上で パン ・ ズーム ・ 回転 をした状態のままで投影されて貼り付けられます。
View 上の モード で シェーディング や ワイヤフレーム を切り替えて見ることも出来ます。
モデル設定時に色々な情報を入れてあれば、色を変えたり・寸法を変えてたり出来るみたいですね。
もちろん、jww 上での 3Dデータ はワイヤフレームの状態で表示されるので、メッシュの細かいモデルは少々考えた方がいいのかな ・ ・ ・

SPEED仕様のデータが各メーカー等からたくさん増えてくると、もっと便利になってきそうですね。

2012年1月1日日曜日

新年明けましておめでとうございます

今年一年がいい年でありますように


今年もよろしくお願い致します。

m( _ _ )m