2013年6月20日木曜日

Adobe Reader XI

アドビリーダー  をVer10 から Ver11(XI) にアップデートしました。
( WIN_VISTA は対応して無いようです )
3Dモデルを開いてみると、見た事ないアイコンが三つ ???

 『 3Dものさし 』 ・ 『 3D注釈を追加 』 ・ 『 クロスセクションの切り替え 』 が増えてました。

  『 3Dものさし 』 寸法 角度 を表示できます。(最初に寸法値の設定を変えてやる必要があります)


 『 3D注釈を追加 』 いわゆる フキダシ を挿入できますね。(日本語もOKです)


 『 クロスセクションの切り替え 』 えぇ~!? 切断平面 が出来ちゃうんですかー?!
 tak2hat さん が作ってくれたばっかりなのにぃーー!

2013年6月19日水曜日

原点回帰

あんまりめんどくさいものばかり作っていても面白くないので、よく色々な3Dソフトのチュ-トリアルに出てくる基本中の
基本、目の前にある 「100均のコップ」 を作ってみました。

寸法を計測するとこんな感じでした。

 回転軸の中心に円を描く ( セグメントは好みで )

その円をクリックして、フォローミーをかける。

オブジェクトの面を反転させマテリアルを塗る。
取っ手をベジェ曲線で描き面を張り、プッシュプルで押し出す。

取っ手はラウンドコーナで面を取る。
それぞれグループ化しておく。

接合して完成!

久々にシェダーライトでレンダリングしてみる。
操作方法を忘れていたので適当にやったが 、ま~っ それなりに見えるかな?

今日からPCをサブ機に変えてみたが、 電源投入時にBIOSの画面表示が出なくて「M/Bの故障か?」と思って、GPUカードを外して見たりしても変わらなかったので、まさかHDDがいかれた??
まてよ数ヶ月前の電源切断時は問題は何も無かったから、M/BやHDD等ではないはず!
もしや、もしや ・ ・ ・ のM/Bのボタン電池の可能性もあるわけだし ・ ・ ・
結果は「電池切れ」でした。 変えたら一発で起動しました。
セレロン機 なので負荷の掛かる事はあまり出来ませんがシェダーライトぐらいはなんとかなりそうです。

2013年6月16日日曜日

SketchUp_2013-MR1

SU_2013 になって最初の 「 メンテナンス・リリース 」 (MR1) が有ったようですね。
少しバグを直したようですね。

Version 13.0.3689  → Version 13.0.4124

一応 「DXF_import」 ページでもリンクをしてありますが ここから 各国版のver がDLできます。
( 今日現在日本語版はまだのようですが、近々でしょうか? )

2013年6月12日水曜日

あちち

暑い ・ ・ ・    熱い ・ ・ ・ 
熱中症になりそうだ ・ ・ ・  
頭がフラフラ ・ ・ ・   目が回る ・ ・ ・    まわるーーー

そんなときは、これっ!
Stereogram (ステレオグラム) の ピント が直ぐに合っちゃいますよー

 誰かがこちらを見ています

笑って い る ・ ・ ?

簡単に3Dアートのステレオグラムが作れます。
pattern(パターン) と Mask(マスク) を next で選択して気に入ったら Appy Changes で確定し STEREOGRAM  をクリックすると小さな画像が出来ます。
その画像をクリックすると大きな画像に切り替わって右下のセーブボタンで保存できます。

2013年6月8日土曜日

Plugins_Section Cut Face v3.3

TIGさん の Section Cut Face v3.3 
断面平面を使用したとき、切断箇所に面を貼ってくれます。 ( 貼ると言うよりも切断面の抽出かな )
プラグインは [ rbz ]  で配布されているので、plugins フォルダに入れても設定しなければ稼動しません。

ウィンドウ → 環境設定 → 拡張機能 → 拡張機能をインストール → rbzファイルを開く → 注意喚起 OK → 完了 OK

 断面スクリーンを青い状態で右クリック → Add Section Cut Face  → 各パラメータを選択 ・ 入力 で OK

計算処理を少し待てば面が貼られます。 

2013年6月5日水曜日

SketchUp_2013-Make_3

この Make って、Pro版の評価版だったんですね。
さっき起動したら、8時間過ぎた旨の案内があり、ライセンスを取得するかどうかの画面が出ました。

「ごめんなさい、しません」

すると、ソリッドツール は 「外側シェル」  だけしか使えないし、「アドバンスカメラツール」 アイコンは消えちゃうし、 
dwg /dxf  はインポートもエクスポートも出来ないしと、前の Ver8 と変わらなくなってしまいました。

動画の mp4 保存はあまり興味ない!
動作しないプラグインもあるので、とりあえず SU8 に戻ります。

やけに「大盤振る舞い」だと思ったら ・ ・ ・ ・ ・  orz  orz    orz

2013年6月3日月曜日

SketchUp_2013-Make_2

SU8のpluginsフォルダをそのまま、SU2013に入れて起動すると、いくつかのプラグインは バージョンが未対応 のような表示が出たり、 読み込みエラー と言う具合に稼動できないものがありました。
でも、私の環境下では、Maxwell Fire は SU8 も SU2013 問題なく正常に表示されますが、SU起動時に表示される Fredo6さんの「Check Plugins for Update 」が縮小され拡大用のスライダーが追加表示されます。
SU2013 を入れる前はそうではなかったので、バグなのかもしれませんが導入してあるプラグインによっては症状が違うかもしれませんね。

特に、Fredo6 さんのプラグインで Round Coner や Fredo Scale 、また Soap Skin Babble ・ Curviloft が動かないのはちょっときついか。
SSB 以外はverが少し古かったかな? ( 最新verに入れ替えてみるか )
( 最新verに入れ替えたら認識され稼動しました。 SSBはだめですね  )

そう言えば、何やら最近は Google のブログにコメントを書き込もうとすると、Google+ プロフィール を作れって出る。

作らなければコメントするな って言う事??   めんどくさーーーい!!!

何か最近は、いろいろな ハード ・ ソフト が トゲトゲ しくなってきたなぁーー  シオドキか?

2013年6月1日土曜日

SketchUp_2013-Make

色々、ドタバタあって更新できませんでした。

とりあえず私も SU_2013-Make  を導入してみました。

SU_ver8  とは併用できますね。
とりあえず、開いてみると ・ ・ ・ 何じゃ この チープな感じのアイコン は ・ ・ ・ m(T_T)m

Free版としては、
1_ソリッドツールが使える。
2_Advanced Camera Tools (アドバンス カメラ ツール)が使える。
3_インポート時に  dwg / dxf  が読み込める。
4_エクスポート3D時に  3ds / dwg / dxf / fbx / obj / 他  保存できる。
5_エクスポート2D時に  dwg / dxf   保存できる。
6_エクスポートアニメーション時に avi / webm / ogv / mp4  が選択できる。

保存時の  Option  の表示は直ってないですね。
アイコンを縦に配置すると 一列表示 しか出来ないんですね ・ ・ ・これは、不便だ!
数値入力BOXの白抜きはやめたんですね。 ( 入力すると白くなるんですね )

とりあえずは、少し弄ってみようかと 思います。
プラグインも何が動くのか動かないのかチェックしてみないといけませんね ・ ・ ・ あれっ? plugins が無い?
いくつかのプラグインをpluginsフォルダに入れて再起動すると、ツールバーに plugins が表示されました。 
 ( Bentley View V8i ss3 は、この ver には対応していないので保存時は ver8 でする事 )