2011年5月28日土曜日

Plugins_ Extrude Tools

TIGさんの「Extrude Tools」が新しくなっていたので入れ替えてみた。
とりあえず、操作方法を忘れているものもあるので全て触ってみた。
1) Extrude Edges by Edges
エッジのグループを2つ選択して、by Edges アイコンをクリック。

2) Extrude Edges by Face
面 と パス を選択して、by Face アイコンをクリック。
パス を基準に 面 の 中心 で押し出される。

3) Extrude Edges by Faces
 先に、by Faces アイコンをクリックしてから、面 ・ パス ・ 面  の順にクリックする。

4) Extrude Edges by Lathe
 とりあえず、原点を決めて いろいろやってみた。
 面 を選択して、by Lathe アイコンをクリック → 原点 → 端点 → 角度やセグメント数の入力 →  Ctrlキーまたは、Wクリック。
1と2では、横に出来る方向が逆になる。 長さは関係ないみたいだ。

 3と4では、上下にモデルが出来ている。 3が下で4が上。
 5では、んっーー ・ ・ ・ よく分からない 。
 操作方法がこれで良いのか、あやふやだなぁ。

5) Extrude Edges by Loft
 先に、by Loft アイコンをクリックしてから、エッジを順番にクリックする。 EnterキーかWクリック。

6) Extrude Edges by Offset
 エッジを選択して、by Offset アイコンをクリック → オフセット値入力(±で内側か外側) → OK

7) Extrude Edges by Rails
 先に、by Rails アイコンをクリックしてから、エッジを順番にクリックしていく。 
 順番を変えると出来上がりの形も変わる。

8) Extrude Edges by Rails by Face
  面(断面になる)を選択してから、Rails by Face アイコンをクリックし、エッジを順番にクリック。
  モデルの出来上がり形状を 三つ から選べる。

9) Extrude Edges by Rails to Lattice
 先に、by Rails アイコンをクリックしてから、エッジを順番にクリックする。
 「Profiles」「Rails」「Diagonals」はラインを描き出す。
 「Profiles/Rails」 は ライン か 3D を選択する。
 3D の場合、数値入力すれば形は変化する。

10) Extrude Edges by Vector
 エッジを選択してから、by Vector アイコンをクリックし、基点でクリックしたままドラッグし端点をクリックする。 そのまま続ければ連続で作れる。 数値入力も出来る。  Escキーで終了?

11) Extrude Edges by Vector to Object
 エッジの上にオブジェクトを配置した状態でパスを選択してみた。(操作方法は 10 と同じ)
 見事に、口がパックリ開いてしまった。 ・ ・ ・ これでいいのかな? ・ ・ ・ 違うんだろうな???
 多分違うので、 屋根のオブジェクトの下の壁を上げてみた。 
 自分の環境下では手前は屋根にくっついている(青丸)が、奥の壁は離れている(赤丸)。
最新Ver(20110528c)では不具合が修正されていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿