2011年6月17日金曜日

PMD→3DS→SKP

pmdファイルを3dsに変換できれば、マテリアルも付いて来るんじゃないかと思い探すと ・ ・ ・
blender (ブレンダー) に読み込める方法が書かれているところがあったので、やってみた。
ここの記事を参考にして(Python 2.7.2 Windows Installerでやった)ためしにMMDアップローダのモデルを読み込んでみた。

久しぶりに新しいブレンダーを DL したら、画面のレイアウトが前と少々変わっていた。

 読み込めたら、今度は3dsで保存してSketchUpで開いてみる。

 なにやら、ボーンの影響範囲を表す『アンカー』みたいな円筒形の物が付いてくるので、削除する。
マテリアルも読み込めているようだ。 後は、エッジをソフトニングすればOK!

モデルにポーズを付けたい時はMMDで付けて保存すればいいのかな?(まだやっていないので)
 MMDでpmdを読み込んでポーズは簡単に付けられたが、保存形式が ・ ・ ・ 違う。。。
  基本データとそれをアニメーション化するソフトだから、たぶん途中のポーズを抜き出す必要
    がないということなのですね。

ブレンダーでpmdを読み書きできるようにすると、同時にメタセコイア間も出来るようになるので、メタセコイアにもっていきボーンを埋め込んでMIKOTO等で付ける方法もあるけど。(メタセコは3dsもOK。)
 いままで使っていなかったブレンダーもこれで少しは役にたてそうかな?
つまり、ブレンダーでポーズ変更を覚えれば いいってことかな ・ ・ ・ 3度目の挑戦 ・ ・ ・ 迷う。。

3 件のコメント:

  1. お疲れ様です。
    Blenderからobj出力で、AccuTrans3D経由だとテクスチャーも貼られるみたいです。MMDモデルをポーズをつけた状態でSUへ受け渡したいのですが、難しいですね~。
    MMDモデルはユーザーの方の年齢の幅が広いのか、レパートリーも広くうらやましいです。
    ウナギナイスチョイスです・・・何のアニメの登場キャラクターだったのか、今日一日悩みそうですが・・・。

    返信削除
  2. ポポポ ぽーん !
    MMDやってみるも、だめなんですね。
    ブレンダーは2度挑戦して挫折しているし・・・。
    メタセコでボーンを入れポーズを付け、ブレンダーで3dsで出しSUへとなれば出来そうな気がします。
    でも、どのソフトにしろ簡単に出来る訳ではないですね。

    返信削除
  3. おはようウナギ~!
    手にマイクを持ったどこかのウナギ?と勘違いしてました。

    Win95時代のTRUE SPACEに始まりブレンダーやメタセコやshader・六角・・・挫折した3DCG系のソフトは数多くあります。
    SUより高機能(面倒臭い)なソフトでのポーズ付けは避けて、通りたいのですがね~。

    返信削除